新しい板金塗装のカタチを提案!!”板金塗装はアート“
美を追究し、綺麗で美しい板金塗装の仕上げを目指しております。
カスタムについては、エアロパーツのデザイン変更等、様々なご提案をさせて頂きます。
是非、貴方の大切な愛車の修理をお任せ下さい。

Body Work 板金について
自動車の板金塗装は、板金作業と塗装作業に分かれており、板金と塗装により、それぞれの職人が作業を行います。
板金は、自動車を交通事故で潰してしまったり、不意の事故でぶつけたりこすってしまったことで出来た、ヘコミを専門の工具を使って叩いたり、引っ張り出して元の形に成形する作業です。
板金作業についてご説明させて頂きます。
まず、凹んだ箇所を元通りに形成するには、凹んだ箇所に残っている塗装を削り下地を出します。
その後、表側から板金をするのか裏側から行うのかを確認します。
表側から行う場合は、凹んだ鋼板にピンやワッシャーを溶接し、専用工具を使って引っ張り、形を整えていきます。
裏側から行う場合は、工具が入るスペースがあるかを確認致します。凹んだ鋼板の裏側に工具を入れて慎重に叩き出して形を整えていきます。
板金で形を整えていく作業の出来が職人の腕、もしくは技の見せ所です。綺麗に形成が出来なかったりしてしまうと、その後の塗装にも影響が出てしまいます。弊社の職人は経験豊富なスタッフなので、安心してお任せ下さい。
今後、詳しい内容を写真を載せてご説明を頂きますので、しばらくお待ち下さい。

Paint Work 塗装について
板金工程が終わりましたら、塗装の工程に入ります。
まず、サフェーサーの塗装、研ぎと言った下地処理を行います。ここの作業次第によっては仕上がりに影響が出てしまうので、慎重に作業を行います。
その後、塗装の工程に入ります。
最初に行う作業は、保管状態(常に直射日光を浴びている状態、ガレージに保管されている状態)、使用年数を確認して、現在の塗装の状態をチェックします。
次に、塗料の調合に入ります。この作業は、とても神経を使った作業となり、職人の経験とセンスがとても重要となります。
次に、実際に塗料を塗布していく作業になります。この作業でもっとも重要なのは、塗装面にいかにホコリなどをつかせずに作業をする事が出来るのかが重要となります。それには、密閉環境の整った塗装ブースが必要となり、後は職人の技とセンスという事になります。
積載車完備!!・代車のご用意も出来ます。
車高の低いスーパーカーも引取納車出来ますので、ご安心下さい。

Wrecker Service レッカーサービス
板金塗装・カスタム・車検・点検整備等でお車をお預かりする際、積載車でお伺いさせて頂きますので、お気軽にご相談下さい。
車高の低い車輌でも大丈夫ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
GALLERY 板金塗装作業実績をご覧下さい
ロータスエリーゼ
リアバンパー板金塗装ベントレーフライングスパー
フェンダー及びバンパー修理 板金塗装メルセデスベンツ GL
リアゲート修理作業BMW M4 リアフェンダー・バンパー
板金塗装 修理作業AUDI R8
リアバンパー修理作業BMW E46ツーリング
クリーンナップ修理作業ポルシェ911(996)
前後バンパー修理作業AUDI A4
リアフェンダーの板金塗装作業Wビートル
ロッカーパネルの板金塗装作業BMW 5シリーズ
フロントバンパー 修理
ポルシェ パナメーラ
板金塗装作業M.ベンツ Eクラス
ホイールリペア作業
フェラーリ F430スパイダー
内装リファイン作業
フェラーリ カリフォルニア
フロントバンパー修理作業
フェラーリ カルフォルニアT
ホイール傷の修理
フォルクスワーゲン トゥワレグ
板金塗装修理
メルセデスベンツRクラス
板金塗装修理
メルセデスベンツC240
板金塗装修理
メルセデスベンツ Sクラス
板金塗装修理
メルセデスベンツE300
板金塗装修理
BMW M3
板金塗装修理
ホイールリペア修理
BMW 3シリーズツーリング
板金塗装修理
ベントレーフライングスパー
板金塗装修理BMW M4フロントバンパー修理作業
アウディS6 板金塗装作業